自宅の周囲に監視カメラを設置して、それをインターネット経由のスマホで見ることができるようにして、「これで世界中から我が家を見ることができるんだ」と誇らしげに語る人に会ったことがある。

山口県庁の建物のデザイン、よく見てみると面白い。

そぎ落としてそぎ落として、鋭敏になった何かの塊のようだ。

柱の影から、黒いコートを身にまとったキアヌ・リーブスが機関銃を持って出現しそうな。

けれども、自分が居て落ち着く場所はそれとは対極の木造家屋。



路地裏の赤提灯。




それぞれが違う顔を見せてくれる建物は面白い。


美観を損なうから壊す。

そういう見方もあるのかも。

けれども、残せば美観地区になったりしてね。

残し方も色々。



古いお寺だった。

本堂に気軽に入れるお寺だった。

大規模改修で、ボロ障子の建具が茶色のアルミサッシになり、アルソックの監視カメラが設置された。

レンズの向こうで、道元禅師が警策を持って笑っている。

そういえば、自宅の周囲に監視カメラを設置して、それをインターネット経由のスマホで見ることができるようにして、「これで世界中から我が家を見ることができるんだよ」と誇らしげに語る人に会ったことがある。

それ、見てうれしいか?楽しいか?と聞くことはできなかった。

人はそれぞれだ。

趣味は多様だ。

生物多様性

それはそれでいいと思う。

旅先から誰も居ない自宅を監視するか、

自宅で外から見た自宅を監視するか、

スマホで。

禅の公案のようだ。

見られたいのか、見たいのか、見られたいのは誰で、見たいのは何だ?

南無釈迦牟尼仏