自宅に居ながら、旅気分が味わえて面白いって言い換えてみるかな。

旅先ではよく痛い目に遭った。

初めての海外で、マレー半島をぐるりと周り、何のトラブルもなくシンガポールに戻り、ちょっとついでのつもりで行ったタイでは相当ボッタくられた。

今、思い返せば強く「NO !」とか「もうちょっとマケテくれ!」とか言えば、それはそれで何とかなった場面なのかもしれない。きちんと主張しなければいけない時には、そうしないと思わぬ状況になると学んだ。手放しの解放と無意識の自由は別だ。

 

旅慣れたつもりで、初めて行った白人のエリア、ロンドンでは着いてすぐに入った飲み屋でボラれた。

今、思い起こせば日本からやってきた超田舎者がそんな店に入ること自体が間違っている。居るべき場所を間違うと、トンデモないことになる。その感覚は磨いて、心の声を聴かなければいけない。

中国では、日本人の旅行者が何人か集まることがあり、大人数で飲みに行くことになった。案の定、誰もが気が大きくなり、ボラれた。誰かが何とかしてくれるだろうという幻想は捨てなければいけないと学んだ。本気で危ない場面に出会うと、なぜか笑ってしまうことも分かった。

 

久しぶりに、実生活上で旅先でのやりとりに似たイザコザに出遭う。

インターネット上の取引で、インド人クラスのあのベタァ~としたイヤラシサを伴うイベントに遭遇する。

一日の中で今のそのことを思うだけで、背中の肩甲骨の横の筋肉が萎縮して、リラックスを要求する。

もうそんなことは、あっさり忘れて、『お金をドブに捨てたけど、勉強になった』と思えばいい・・・っていうことは分かってるんだけど、頭にくるんだなー。

 

ロンドンの地下の飲み屋でボラレたときに、悔しくてお店に引き返して「思い出に写真を撮らせてよ」ってやったときくらいのことで決着したいなぁ。

 

ヤフオクで、TVを買った。

自宅用ではなく、離れて住む娘用に。

まぁ、この時に安いのを買おうというナンカよくない意識がそういうのを引き寄せちゃったのかなぁ。

娘のところに届きました、ハイ、『ヤフー簡単決済』

振り込みましたけど、商品は届きませんっていう事態はこれで回避できるシステム。

けれど、「届きました連絡」をする前に、ちゃんと機能するかどうかは確かめないといけんですね。

勉強になりました。

送ってきたTVは、しばらくは映るものの数分で故障赤ランプが点灯して映らなくなる。

返品のお願いをしてみたら、引き取りに応じてくれた。

あ、大丈夫かなと思ったら、「付属品のネジ4本がありません」

あれ?

娘曰く、「最初から入ってなくて、これはホームセンターで買うしかないのかなと思った」と。

ネジは同梱されていませんでしたとの旨を伝えてみても、「確実に入れております」と。

TVを生産した会社のサービスに連絡をして、同様の品を送れとのこと。

ん~なかなか難しいところまで行くなぁ。

『返品も返金も、もう面倒臭いからいいです・・・』って言うのを待ってまーす、というストーリーになるわけだなぁ。

 

久々にインドのデリーの胡散臭いツーリストインフォメーションのおっさんに、ウダウダ、あぁだこうだ言われてる気分。

 

自宅に居ながら、旅気分が味わえて面白いって言い換えてみるかな。